ネットショップ

1/100 オーバーフラッグ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

|  HOME  |  リンクについて  |  免責事項  |  おすすめ  | 
border

おもちゃ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

1/100 オーバーフラッグ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
価格:¥ 1,613(税込)
【私達の評価】
4.5点(5点満点)
【私達はこんな商品も買っている】
1/100 ガンダムアストレア ~ガンダム00P(ダブルオーピー)~
【私達のコメント】
01. これぞガンダムと対等にやりあえる最高のフラッグです。
詳しい内容は他の皆さんのレビュー内容をみてもらえば分かりますが、たしかに微妙にグラハム機とは色が違います。
だがソコは些細な問題! グラハムカラーにしたいなら瓶入り塗料の黒を薄め液で薄めてムラなく塗ってやれば問題無いし、そもそもフラッグは量産型!!自分専用と脳内補完すればイイんです(w
ちなみに可動などのスペックはHGより少し向上し、PCを使ったことにより、HGで問題のあったヘタリが改善されてます。またフェイスの素子パターンが気に入らないなら裏からクリアーをたっぷり塗って磨けば少しは緩和されるハズです。
なにはともあれ、タイトル通り全てのフラッグファイターに捧げる現行最高のフラッグであることは間違いないです。
ちなみに一見黒いパーツも二種類の黒を使ってるようです。

02. 初ガンプラです。
初めは1/144で、とも考えていましたが、やるからには1/100でしょう、とこちらに。
色々不手際はあるのかもしれませんが、とりあえず完成しました。何とかなるものです。
人型・飛行機型ともに造形としては文句のつけようがありません。
製作中、完成後と素敵な時間をすごしています。

ライフルの保持にやや難はありますが、工夫次第なんでしょう。

色々動かしていると、ウイングで腕の動きや武器の運用に制限のあることがわかります。
本来接近戦には向かない機体のはずで、やはりグラハムはすごいと思いました。

03. スマートなフォルムのおかげでもありますが、パーツ数が抑えてあり、組み立てやすい良いキットだな〜、という印象です。
HGよりパーツが増えた分、デティールやギミックが増えており、
頭部センサー、エンジン部、翼の可動(X字状に出来ます)やフラップの表現、足や腕のペイロード、頭が引っ込む変形ギミック等、
スケールアップに従って追加された要素を楽しみつつ作ることが出来ました。

変形時のポジション取りが相変わらず曖昧なこと、ライフルをグリップ一つでしっかり保持しにくい点は改善して欲しかったですが、これは仕方ないのかなー
(…MGに期待?)

やっぱり主翼のパイロンに何も付かないんですけど、何かの複線なんですかね…?
出来ればノーマル・陸戦・GNフラッグ等も出していただきたいところです。
(上部エンジンがバックパック状に外れるあたり、少なくともGNは出来そうなパーツ割なんですけど…売り上げ次第かしら)

もひとつ追記。せっかくメカデザイナーに画稿を起こしてもらったのに、一部のデティール再現のみに止まっていて、はっきり言って似てません。
勿体無いです。

04. MGでも無いのにスゴい出来です。この調子で1/100サーシェス専用イナクトもお願いします。もちろんカラーはダークブルーで!
ダブルOのセカンドシーズンが今から楽しみです。

05. かなり格好いいです。1/144に比べて、足が太くなり、つま先も詰めてありマッシブに。
肩もアーマーごと上下、前後に動くので、どんなポーズもビシッと決まります。顔もシャープになってて男前。
各関節部もしっかりしていて、1/144のようなプラプラ感はありません。プロポーションに関しては文句なし。

変形時は、胴体の動きにあわせて頭部が連動。モールド等は、実際の航空機を参考にしただけあって、
他のMSとは一線を画すディティールです。イメージはバルキリーに近いかも?
施されたモールドは飛行形態時に真価を発揮。密度が半端無いです。
ただ、エアインテークがあるのは、実は上半身のエンジン前部だけ。後ろが少し寂しい・・・

脛のミサイルと腕のソニックブレイド収納→展開状態もきちんと再現されてます。
プラズマソードは柄と一体成型で無色透明です。刃だけ別ランナーにして、
ソニックブレイドと刃部分を差し替え、って事はできなかったんでしょうか?

残念な事に、膝の可動が1/144とほぼ同じ構成で、90°しか曲がりません。
間接部を前後逆にはめて、ドーナツ状の部分の段差をカットすれば、肘程度には
曲がるようになります。腿の位置が前に移動するので注意。
腿の付け根、1/144の方にはあったジョイント受け部分の切れ込み?が無いので可動域が狭くなってます。

で、このキット、色だけが凄くおかしな事になっています。
・パッケージは設定通りのカラー。(本体は量産型仕様なのにグラハム機)
・成型色、色分けパターンは設定を再現。が、脛やつま先等、黒であるはずの部分が明るめのグレー。
(1/144と同じ部分、違和感は無くなってますが)
・濃いグレーと黒であるはずの本体が、なぜか説明書では100%黒で塗装指定されてます。エンジン含めてほぼ真っ黒。
1/144とも指定が違います。変更点と同じ明るめのグレーはそのまま。
と、すべてバラバラ。何を信じていいのやら・・・

設定に無い明るいグレーに疑問を持ち、バンダイにメールしてみたところ、
「バンダイはグラハム機を試作機、オーバーフラッグはその量産型として捉えている。
だから違いを出すため、版権元との話し合いの結果ああなった」
ということです。バンダイの俺設定でした。

区別なら武器の持ち手とライフルのラインの色で十分ついていると思います。
違いを出したいって割りには、グラハム機の塗装指定が量産型と同じなんですが・・・

大勢の人が欲しいのはグラハム機だと思うし、このキットは同スケールのグラハムが付属、右のみ平手が付いたり、
パッケージもグラハム機。もう「グラハム機を作ってくれ」と言わんばかりの内容なのに、
わざわざ量産型に合わせる仕様ってのがわかりません。パチ組み派には不親切。
「もっとリアルにしたい人は、こっちの色で塗ってね♪」と、塗装指定のみ加えれば良かったのでは?
メールの最後に「ご理解ください」とありましたが、どうも理解できません。

追記:レビューちょっと修正、大人気なかったス


| お小遣い | 貯金 | 高額報酬アフィリエイト | 参考書 | ベビー・マタニティ用品 | 東大 | 内職 | | 脱毛症 | レンタルサーバ | 独自ドメイン | 大容量レンタルサーバ | ショッピングカート | ホームページ |



Contents

洋書
エレクトロニクス
キッチン
Music
Classical Music
DVD
Video
VHS
ソフトウェア
ゲーム
おもちゃ
ホビー
スポーツ
ヘルス
時計
アパレル&シューズ
bottom